FAQ

よくあるご質問

サービス内容について

通販、ECショップ様に不可欠な、商品の梱包、発送をお客様に代わって行うサービスです。
これまで長年に渡る通販のスキルやノウハウをリーズナブルで高品質に提供させて頂きます。

お客様のご要望に可能な限り対応させていただいております。
他社様より規模は小さいかもしれませんが、小回り良くご対応させて頂きます。

個人・個人事業主様もご利用可能です。
ご契約は少しの商品からお受けいたします。
商品の一時預かりスペースは段ボール1箱分(35cm×25cm×40cm)からご契約可能です。
小さく始めて少しずつ大きくしていくことも可能です。

事業規模やオプション業務内容によって異なりますが、最短で2週間程度で稼働が可能です。
ご希望いただければ、見積もりに業務開始にかかるまでの期間をご提示させていただきます。

アパレル商品を中心に、雑貨、アクセサリー、貴重品、食品、書籍等、対応実績が豊富です。
詳しくはお問い合わせ下さい。

冷凍・冷蔵管理が必要な商品は現状対応しておりません。
その他法規で制限されている商品は取扱できません。
詳しくはお問い合わせください。

年末年始、お盆期間中を除き、土曜・日曜・祝日も対応いたしております。営業時間は10:00〜17:00です。

料金については「料金プラン」ページをご覧ください。
料金はお客様の商品の大きさ、一時保管用のスペース、入出荷件数などにより変動するため、一概にご案内することはできません。
どうぞお気軽にお見積りをご依頼ください。お待ちいたしております。

お客様のご希望をお伺いして、様々な個別対応のご提案をさせていただいております。
作業の詳細をお伺いし、別途お見積りさせていただきます。

情報セキュリティポリシーを独自に規定し、個人情報のみならずデジタルデータの取り扱いについての取り決めを徹底しております。
また、ネットワーク機器も最新のUTMを導入するなど強固なファイアウォールを構築しており、外部からの侵入に対するセキュリティ対策にも万全を期しております。





オペレーションについて

お取引前に事前に打ち合わせをして出荷サイクルの取り決めをいたします。
当日出荷の場合は基本的に朝9時までにいただいた発送データ分を当日梱包発送致しますが、商品・出荷件数にもよりますが調整可能です。
ご相談下さい。

可能です。お取引前に事前に打ち合わせをして取り決めの上運用いたします。

基本的にはコンテナ入庫は不可ですが、ご相談ください。

EMS(国際スピード郵便)にて対応可能です。

Amazon、楽天市場、SHOPLIST、ZOZOなどへの出荷も可能です。

可能です。
年末年始の繁忙期や楽天スーパーSALEなどのセール時はスケジュールを共有し、事前に出荷増に対する人員や応援体制を組んでおります。

少量からお受けいたします。
商品の一時預かりスペースは段ボール1箱分(35p×25cm×40cm)からご契約可能です。
小さく始めて少しずつ大きくしていくことも可能です。

商品梱包で使用した分だけのご請求となります。
当社では、無地のダンボール・PP袋などをご用意しております。
又、印刷入りの専用ダンボールなどの梱包資材も手配できます。

お客様ごとにご希望のラッピングの仕様をお聞きしご対応させていただきます。
お気軽にご相談ください。作業の詳細をお伺いし、別途お見積りさせていただきます。

ご契約時に返品処理のルールを取り決めた上で返品受入に対応しております。
また、返送された出荷品については一旦お受けした上でご確認の上対応させていただいております。

可能です。
お取引前に事前に打ち合わせをして取り決めの上運用いたします。





配送について

対応いたしております。
宅配便は、日本郵便、佐川急便、ヤマト運輸に配送業務委託し、発送代行しております。

対応しております。
事前に打ち合わせをして取り決めの上運用いたします。

サイズ別、配送方面別で配送料金が変わります。
ただし、メール便は全国一律の配送料金です。

含まれておりません。
特殊な資材を使用する場合には、別途料金がかかる場合がございます。

対応しております。
代金引換金額により手数料が異なります。詳しくはお問合せくださいませ。

該当荷物は、当センターに返送されますので、良品または不良品として受入対応させていただきます。
この場合、返送運賃をご請求させていただきます。

契約している全配送業者の対応となりますが、荷物が紛失、破損した場合の弁済対象は配送料のみとなります。





在庫・保管について

弊社で発行した商品識別ラベルを商品に1点づつ貼付をしロケーションを登録してWMS(倉庫管理システム)で在庫管理をしております。
お客様のご要望に応じて管理レベル、手法についてはご提案が可能ですのでお気軽にお問合わせください。

基本的には常温(外気温と同等)での保管となります。
詳細は弊社営業担当までお問い合わせください。

可能でございます。
事前に打ち合わせをして取り決めの上運用いたします。

保管料金は1ヶ月単位のスペース使用料となり、保管単位は坪、パレット、箱、棚単位となります。
お客様の取扱商品に応じて柔軟に対応しますので、まずはお問合わせください。





システムについて

弊社ではWMS(倉庫管理システム)を使用しております。
お客様側の受注管理システムとの連携も対応しておりますので、お問合せ時に現在お使いのシステムについてご連絡ください。

大丈夫です。
現在特定のECシステムを利用していない場合も、業務特性、ご予算等に応じて対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

稼働開始に向けて以下の準備をお願いしております。
(1)システムの連携(ない場合は導入検討、業務フロー構築)
(2)納品書・送り状の各種設定(文言等)
(3)商品マスタの整備(受注システムへの登録等)
上記の準備が完了した後、運用テストを実施させていただき、問題ないことを確認させていただきましたら正式に稼働開始とさせていただいております。

「商品本体」と「商品を識別する記号」とを紐付けるため、固有の商品コードの設定をお願いしております。

お客様の送り状伝票番号は、商品発送後にご報告致します。
ネクストエンジンなどの一括管理システムとの連携も行えるよう、サポートしております。

contact

お問合せ

お問合せは無料です。お気軽にお問合せください。

お問合せはこちら